蕎麦's blog

能登・七尾のさかなとして、能登&七尾の美味しい魚を紹介しようとブログを始めたけど、いつのまにか相当の蕎麦好きになってしまった。あまりに蕎麦の記事が増えてきたので、こちらに蕎麦のブログを作ってしまいました。

蕎麦処 上杉@石川県羽咋郡宝達志水町

48軒目の記事は、2021年12月に石川県羽咋郡宝達志水町にある『蕎麦処 上杉』に行った際の記事です。

 

こちらのお店は、親と一緒に食べにきたのが思い出としてあるくらいに、本当に久しぶりの訪店です。

駐車場まで行って、いっぱいだったら他の店に行こうと言う気持ちで行きましたが、運よく駐車場が開いていたので、お店に伺いました。

 

お店に入り、一人であることを伝えると、窓際の席に案内されました。

すぐにお茶とおしぼりが運ばれてきました。

 

 

まずは、メニューを見て、記憶にある蕎麦を探します。

たしか、葛をつなぎに使った更科そばを食べた記憶があったので、店員さんに聞くと、「御前そばです」と即答ではありましたが、数量限定で売り切れたと言うことでした。

 なので、十割そば(生粉打そば)の「おろし」を注文しました。

 

店内はテーブル席が多く並んでいて、少人数のグループ利用が多いようです。

私が伺ったときも、女性のグループが数組いらっしゃっていました。

5分ほどで、おろしが運ばれてきました。

 

 

 

見た目に、シンプルな蕎麦です。

福井県産の在来種を使用していると言うことですが、十割とは思えないほどに細切りにされた蕎麦です。

 

まずは、蕎麦をひと口。

見た目に喉ごしが良さそうでしたが、やはり、喉ごしは良しです。

 

 

続けて、おろしをひと口。

辛味だいこんではありますが、そこまで辛いと言うことはありません。

 

ツユに付けて、ひと口。

やはり、喉ごしは良いんですが、あまり蕎麦の風味は感じられません。

新そばの時季でもあるので、もう少し蕎麦の香りがあってもよいはずなんですが、ちょっと分かりませんでしたねー。

量的にも少なかったからでしょうか、あまり満足感は得れませんでした。

蕎麦を食べ終わったころには、蕎麦湯、蕎麦粥、名物の水ようかん、が運ばれてきました。

 

 

 

中抜きの蕎麦の実を使った粥は、相変わらずの美味しさで、しっかりと蕎麦の風味がありました。

名物の水ようかんは、口当たりも喉ごしも大変に滑らかで、ほど良い甘さ加減が良しです。

 

ただ、肝心の蕎麦はと言うと、量的に少なかったと言うのもありますが、蕎麦の風味が全く感じられなかったのが、残念で仕方ありません。

ご馳走さまでした。

 

 

 【お店の情報】

店名:蕎麦処 上杉

住所:石川県羽咋郡宝達志水町麦生68

電話:0767-28-4740

営業:11:00~14:00

休日:火曜日、毎月最終月曜日

 

 

 

 

 

 

s.tabelog.com