蕎麦's blog

能登・七尾のさかなとして、能登&七尾の美味しい魚を紹介しようとブログを始めたけど、いつのまにか相当の蕎麦好きになってしまった。あまりに蕎麦の記事が増えてきたので、こちらに蕎麦のブログを作ってしまいました。

風車@石川県河北郡津幡町

65軒目の記事は、2022年6月に石川県河北郡津幡町にある『風車』に行った際の記事です。

 

倶利伽羅不動寺に参拝するために、西之坊鳳凰堂、山頂本堂、に伺いました。

西之坊鳳凰堂は、境内に様々な種類の花木が植えられており、一年を通じて、花を楽しめるようです。

山頂本堂は、軽いトレッキングがわりと高をくくっていましたが、歩いていくには、さすがに遠かった。

特に、本堂の入口から延びる階段に、結構に疲れました(笑)

 

 

ただ、山頂本堂に着いたとき、こちらのお店が目に留まりました。

ごぼうの葉を蕎麦に練りこんだ「倶利伽羅そば」ですね。

親戚から乾麺をいただいたことがあるので、何となく知っていますが、境内にお店があるんですね。

 

 

さっそく、券売機で食券を買い、倶利伽羅そばを注文です。

店主が冷蔵庫から蕎麦の袋をだし、袋からだして湯がいています。

駅そばタイプのお店のようです。

 

5分とかからず、倶利伽羅そばが運ばれてきました。

せっかくだから、外のテーブルでいただきます。

 

 

 

具は、赤カマ、ネギ、天かす山盛りです。

蕎麦は、山ごぼうを練りこんでいるため、薄っすらと緑色をしています。

袋麺を温めた蕎麦なので、何となく、駅そばの風体をしています。

蕎麦の香りも感じられない、まーそうでしょうね。

 

 

関西風のツユは、甘みがわずかに強く、あっさりとしています。

もう少し、特徴らしいものがあるかと思いましたが、境内でそんなこと言っててはダメですよね(笑)

お腹いっぱい、ご馳走さまでした。

 

それにしても、山頂本堂までの道路の法面が、考えられないくらいに綺麗に刈り込まれていました。

こんなに綺麗な法面は、比叡山延暦寺で見たくらいかな。

門徒の方の信仰は、それほどまでなんですね。

 

 

 【お店の情報】

店名:風車

住所:石川県河北郡津幡町倶利伽羅

電話:ー

営業:9:00~15:00

休日:なし

 

 

 

nihachi.hatenablog.com